このページでは
川崎市で保活中の皆様が
ランク・指数の点数計算と保育料試算の
シミュレーションもできます。

どうぞご利用ください。

夕方19:00までのお預かり、土曜日は休園ですが、保育内容はほかの認可保育園と同じです。
2歳までしか預けられない、でも3歳からは近くの連携保育園が指定されます。
連携保育園以外にも、指数が7ポイント加算されるので人気園にチャレンジできます。

詳しく見る

当サイトのトップページが表示されます

 

保活でこんな悩みや不満はありませんか?

https://hoiku246.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/母親1s-1.png

うちは保育園に入れるのか心配! もし入れなかったら仕事を続けられなくなってしまうかも……。

https://hoiku246.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/母親2s.png

保育料がすごく高いのでビックリ! これじゃあ、保育料を稼ぐために働くようなもので割り切れないなあ……。

そんなお悩みの皆様に、
「アプリコット保育園246」を
ご紹介させていただきます。

試算1:あなたの「入りやすさ」は…

「ランク」「指数」を出してみよう

保活で大事なのは、お子様がどれくらい保育園に入りやすいか、その目安となる「ランク」「指数」を知っておくことです。川崎市では、独自の「教育・保育施設及び地域型保育事業に係る利用調整基準」(利用調整基準)で、お子様の保育必要度を「ランク」「指数」にします。そこで、これを試算し、あなたの「入りやすさ」を確認しておきましょう。

※ 川崎市内では、保育園入園希望が多いため、「A-6」(ランクA、指数6)という優先度の高いレベルでも”当落線上”といわれることが多いです。この「A-6」を目安にして確認するとよいでしょう。

「ランク」「指数」って何?

「ランク」「指数」の解説をみる >

保護者の低いほうのランクで決められます

川崎市では、下記の「利用調整基準」をもとに、「ランク」と「指数」が決められます。まず重要なのは「ランク」です。優先度の高い順に、「A」~「H」に分けられます。お父さん、お母さんのうち、低いほうのランクで決められます。現実には、とくに人気保育園では「A」ランクが必須で、さらに「指数」をどれくらい取れているかで入園の可否が決まることが多いです。

※ 下記の「利用調整基準」をクリックすると、別画面で川崎市のページが表示されます

川崎市の認定調整基準1

出典:https://www.city.kawasaki.jp/templates/faq/cmsfiles/contents/0000012/12748/R3riyochouseikijun.pdf

競合が多いときは「指数」で決められます

川崎市の認定調整基準2

出典:https://www.city.kawasaki.jp/templates/faq/cmsfiles/contents/0000012/12748/R3riyochouseikijun.pdf

競合が多くて「ランク」だけで決まらないときには、同じランクの中でもどれだけ「指数」の点数が多いかで決まっていきます。川崎市では、「利用調整基準」に掲げられている上記の項目で指数加点されます。このページのシミュレーションボックスを使えば、それぞれの項目の指数(点数)がわかりますので、項目ごとに指数をチェックして、その合計が何点になるか、チェックしてみましょう。

「指数」でも決まらないときには「調整項目」の加点で決められます

川崎市の認定調整基準3

出典:https://www.city.kawasaki.jp/templates/faq/cmsfiles/contents/0000012/12748/R3riyochouseikijun.pdf

駅近くの人気保育園などは、「A-6」(ランクA、指数6)ほどの高い優先度の人たちが集中して、そのレベルでも競合が多くて決められないことがあります。そんなときには、上記の「同ランク同指数となった場合の調整項目表」にもとづいて、その加点で決められます。このページで、ここまでのシミュレーションはご用意しておりませんが、上記の該当項目があれば、その加点を控えておきましょう。

こうした「ランク」「指数」「調整項目」によって、お子様ごとに優先度が決められていきます。例えば、以下のように表記されることがあります。

  • A-6-1
  • A-6-2
  • A-6-3

「A-6-1」であれば、ランクA、指数6,さらに調整項目1という意味になります。こうした優先度の高いケースでも、人気保育園では入れないことがあります。それでは、認可保育園にはまったく入れないのかといえば、実際には、比較的入りやすい園があります。それが、「アプリコット保育園246」のような小規模保育園です。

 

ここから本文に戻ります

上記をクリックすれば、保育園の入りやすさを決める川崎市の「利用調整基準」について解説をご覧になれます。よくいわれる「ランク」「指数」って何なのか、把握しておきましょう。

入りやすさをチェック!

下のシミュレーションをご利用ください。あてはまるチェックボタンなどに入力していくと、あなたの「入りやすさ」が試算されます。優先順位の尺度となる「ランク」「指数」が出ますので、保活にご利用ください。川崎市内では、保育園入園希望が多いため、「A-6」(ランクA、指数6)という優先度の高いレベルでも”当落線上”といわれることが多いです。この「A-6」を目安にして確認するとよいでしょう。それでは、これ以下になったら認可保育園にまったく入れないのかといえば、そうとも限りません。まだあまり知られていないことなどから、「アプリコット保育園246」をはじめとする小規模保育園は、意外に入りやすいことがあります。小規模保育園はどんな感じなのか、ぜひ一度、見学にいらしてみてください。
 
ランク・指数試算
※「保護者の状況」は、川崎市の「教育・保育施設及び地域型保育事業に係る利用調整基準」 に準拠しています。会社員の方は、「居宅外労働(自営業を除く)」を選択してください。月実働就労時間は、短時間勤務の場合、それ以前の勤務時間でチェックしてください。お父さん、お母さんの低いほうのランクが使われます。

※ 次の「項目を選択してください」では、「世帯状況」「連携施設が設定されていない地域型保育事業」「就労実績」などのそれぞれの項目について、該当する部分があればチェックしてください。その合計点が、あなたの「指数」となります。
 

保護者の状況

項目を選択してください

 

試算2:あなたの保育料負担は…

小規模保育園は家計にも優しい!

アプリコット保育園246は川崎市の小規模認可保育園です

同じ認可保育園でも、3歳未満児の保育料には実は、かなりのばらつきがあります。あまり知られていませんが、アプリコット保育園246などの「小規模保育園C型」は、大きな認可保育園よりも保育料が低く抑えられています。年額になりますと、大きな金額差となります。小規模保育園、とくにアプリコット保育園246のようなC型は、家計にもとても優しい保育園なのです。

川崎市の場合は、下記の3タイプで料金が異なります。

  • 認可保育所、認定こども園(3号) 、小規模保育(A型)、 事業所内保育(保育所型)
  • 小規模保育(B型) 、事業所内保育(小規模型)
  • 家庭的保育、 小規模保育(C型)

小規模保育C型について、もっと詳しく知りたい方は、下記をクリックしてください。

小規模保育事業C型についてもっと見る >

小規模保育園C型では0-1歳を手厚く保育します

職員数 職員資格 保育室等 給食
小規模保育事業
A型
保育所の配置基準+1名 保育士 0-1歳児:
1人当たり3.3㎡
2歳児:
1人当たり1.98㎡
・自園調理
 連携施設等から
の搬入可

・調理設備
・調理員
B型 保育所の配置基準+1名 1/2以上が保育士
C型 0-2歳児:職員=3:1
補助者を置く場合=5:2
家庭的保育者
川崎市は幼児保育経験
3年以上の
保育士2名
0-2歳児:
1人当たり3.3㎡
保育所 0歳児:職員=3:1
1-2歳児:職員=6:1
保育士 0-1歳児
乳児室:1人当たり1.65㎡
ほふく室:1人当たり3.3㎡
2歳児
保育室等:1人当たり1.98㎡
・自園調理
 公立は外部搬入可
・調理室
・調理員

 

小規模保育園C型には、次のような特徴があります。

  • 家庭的保育者の資格保有保育士常駐2名が義務付けられています。乳児保育の経験豊富な保育士がいる事で、保育への信頼が上がります。
  • 職員の配置人数が保育所に比べ手厚くなっています。大人の目が増える事で、より細かいところまで行き届いた保育が可能となります。
  • 認可保育所と変わりない保育室の広さを確保出来、給食も川崎市指定のメニューを自園で調理できるため保育所の条件と変わりなく過ごすことが可能です。
  • 上記の条件を比較し、環境が整った中で保育料が免除される部分があります。ご家庭への家計の負担を減らすことが出来ます。

※川崎市の「家庭的保育者」資格とは…保育士資格保有者の中でも乳児保育経験を積んだ保育士が研修を受け、認定される資格です。
資格条件:定員20名以上の認可保育園勤続3年以上/0、1、2歳の乳児保育経験を3年以上
研修内容:集合学習4日、他園での職場講習2日。川崎市の面接を受ける事も義務付けられています。

 

ここから本文に戻ります

あなたの世帯の場合、実際にどのくらい保育料に差があるか、下記のシミュレーションを使って試してみてください。

保育料をチェック!

川崎市の3歳未満児の認可保育園保育料は、こちらの令和3年度保育料金額表にあるとおりです。その料金体系は、ざっくりと分けて、次の4つに分類できます。

  • A: 被保護世帯及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律による支援給付受給世帯
  • B: 市民税非課税世帯、市民税所得割額非課税世帯
  • C1: 市民税均等割のみ世帯
  • 上記に該当しない世帯

市民税は、(1)均等割(所得が多いか少ないかにかかわらず、課税世帯に均等に課せられる税額)、(2)所得割(所得に応じて課せられる税額)、この2種類で構成されています。上記の「C1」とは、このうち均等割のみを払っている世帯という意味です。「上記に該当しない世帯」は、所得に応じて所得割も支払っている世帯です。

保育料は、こうした区分に合わせて決まっています。ですので、下記のシミュレーションボックスでまず該当する区分を選んでください。「該当なし」の場合は、市民税所得割を払っているということですので、市民税所得割(世帯合計額)をご入力ください。この数字は、毎年会社等で配布される「市民税・都民税特別徴収税額の通知書」(自営業の方は自宅に郵送される「市民税・都民税納税通知書」)で確認できます。税額明細のうち、市町村の欄に「所得割」が記載されています。

ご参考情報

  • 川崎市の年収300万円の会社員の場合、市民税所得割相当額は約6.35万円
  • 川崎市の年収600万円の会社員の場合、市民税所得割相当額は約31.1万円
  • 川崎市の年収800万円の会社員の場合、市民税所得割相当額は約45.7万円

最後に、お子様が「第一子」「第二子」「第三子以後」のどれに当てはまるかをチェックすると、認可保育園のタイプごとに保育料が算出されます。アプリコット保育園246をはじめとする小規模保育園C型が、とても家計に優しいことを実感していただけると思います。

保育料試算

▼ステップ1:どの世帯に該当しますか


※市民税均等割のみ世帯とは、市民税を均等割のみ払っている世帯という意味です。ご家庭が均等割のみか、所得に応じた所得割も支払っているかは、毎年会社等で配布される「市民税・都民税特別徴収税額の通知書」(自営業の方は自宅に郵送される「市民税・都民税納税通知書」)で確認できます。

▼ステップ2:「該当なし」の方はご入力ください

▼ステップ3:対象のお子様を選択してください


 

# 保育園種類 標準 短時間

 

小規模保育園がお得なのはなぜ?

https://hoiku246.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/母親2s.png

どうしてアプリコット保育園246のような小規模保育園C型は保育料がお得なの? 保育の質がそれだけ劣るということはないの?

https://hoiku246.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/保育士1s2.png

保育料がお得なのは、小規模な保育園ほど市から手厚く補助を受けられているためです。保育の質が劣ることは決してないのでご安心ください。

「保育料がお得」というと、どこかで手を抜いていて、保育の質が劣るのではないかと心配される方がいらっしゃるかもしれません。けれども、心配はご無用です。

小規模保育園C型の保育料がお得なのは、どこかで手を抜いているからでは決してありません。川崎市では、小規模な保育園ほど園児1人あたりの補助金が手厚くなっています。

小規模な保育園の場合、大人数の保育園に比べてどうしても効率が悪くなり、人件費や設備維持費がかさんでしまいます。そうした点を考慮した仕組みだと考えられます。ご家庭にも補助を増やし、ご負担を減らしていると考えられます。

小規模保育園が入りやすいのはなぜ?

https://hoiku246.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/母親2s.png

小規模保育園が入りやすいということは、それだけ人気がないからじゃないの? 「穴場」になっているのはなぜかしら?

https://hoiku246.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/保育士1s2.png

小規模保育園では、大きな保育園のようなイベントや交流が期待できないとか、3歳でまた保育園探しをしなければいけないとかいわれます。けれども、そうした弱点はいろいろな工夫によって補えます。実際には、ご利用者の間では、3歳未満児にふさわしい手厚い保育が好評ですよ。

小規模保育園の多くは、待機児童問題が深刻になる中、とくに3歳未満児のお子様を安心して預けられる場所を確保するために自治体が開設に力を入れてきました。比較的最近のことなので、あまりイメージがわかないかもしれません。

次のような不安を感じる保護者の方もいらっしゃいます。

  • 質の安定した認可保育園とはいえないのではないか。
  • 園児数が多いほど子どもは友達をつくりやすいし、ママ友もできやすい。イベントも豊富なはず。こうしたことが小規模保育園では期待できないのではないか。
  • 3歳で転園しなければいけないのが面倒。

このために、倍率が低くなることもあり、入りやすくなっています。

けれども、実際には、小規模保育園は、0-2歳児を手厚く保育するという点で大型保育園よりも高い評価を受けることが多いです。

「イベントや交流が少ないのでは」という点についても、アプリコット保育園246では、姉妹園の「あぷりこっと保育園エミタス久本」や連携保育園と共同イベントや交流が活発で、保護者の皆様からご満足いただいています。

3歳時点でも、お子様が連携保育園に楽しく移っていけるように、文字どおり、連携を密にしています。指数が7ポイント加算されるので人気園にもチャレンジしやすくなっています。

アプリコット保育園246は
高い評価とご理解をいただいています

2021年度に実施された第三者評価で、アプリコット保育園246は、高い評価をいただいております。
ご利用者様を対象にしたアンケートからも、高評価と温かいご理解をたまわりました。

「アプリコット保育園246」ってどんな保育園?

アプリコット保育園246の地図

一人ひとりに寄り添った保育ができます

アプリコット保育園246は、ほかの小規模保育事業C型を実施する園と同様に、大きな認可保育所に比べて保育士の配置割合が高くなっています。そのため、保育者が一人ひとりとじっくり向き合い、手厚い保育をしています。 しっかりと子どもの様子を見守ることができ、きめ細やかなサポートや声かけを行っています。また、子どもを見る大人の目が増えるので、事故やケガを未然に防ぎやすくなります。

姉妹園との連携により行事を行っています

小規模保育を実施する園は、施設が小規模であることが多いですが、アプリコット保育園246は、運動会等の大きな行事は姉妹園「あぷりこっと保育園エミタス久本」と合同で行事を行っています。

アプリコット保育園246は
こんなご家庭に向いています

  • まだ子供が幼く保育者のフォローが手厚い環境で成長を見守ってもらいたい
  • 子供の成長に不安があり、細かく相談しながら子どもを預けたい
  • 社会復帰を目指し、共働きを考えているご家庭
  • 子どもにとって初めての社会生活を、安心した環境で整えてあげたい
  • 認可保育所との保育料を比較して検討されている方

 

当園を詳しく見る

当サイトのトップページが表示されます

 

よくあるご質問

Q. 幅広い年齢の子どもと関わることが難しいのではないですか?

小規模保育のデメリットとして、関わりを持つ子どもの年齢が限られている点が挙げられます。そこで、アプリコット保育園246では、補完するために連携の認可保育園で異年齢交流を行っています。3歳以降の大型園への転園前に向けて経験を積んで、安心して環境に馴染めるように保育計画を立てています。

Q. 大規模園と比べて設備が整っていないこともありますか?

小規模保育園では限られたスペースで保育を提供しているため、園庭が小さかったり、無い園もあります。そこで外遊びをする際は付近の公園や広場などを活用しています。

Q. 子どもの成長を就学までお願いすることが出来ないですが、3歳から転園はリスクが高いのでしょうか?

小規模保育園は原則2歳児までしか受け入れられないこととなっており、3歳からは連携施設やその他の保育園へと転園することになります。現状、転園の際は保育園入所に必要な高い点数を獲得することが出来、川崎市では大半の方が希望の園に転園されています。

家計にも優しい保育園をかしこく選ぶ!


たいせつな我が子の預け先を決めるのは重大事であり、どの保育園にすればいいか、気持ちが落ち着かない方も多いことでしょう。待機児問題が深刻な中で、預け先を確保できるかも気になります。さらに、3歳未満児は保育料の負担が非常に大きいですから、家計をうまくやりくりしていけるか、頭を抱えることもあるのではないでしょうか。アプリコット保育園246の私たちスタッフは、そうした悩みを乗り越えて、いまは懸命に子育てと仕事を両立している保護者の方々と近しく接しております。

お伝えしたいのは、アプリコット保育園246のような小規模保育園は、0-2歳児向けに本当に優しい保育園であり、きめ細かく皆様を応援できるということです。いまはまだ新しいから「入りやすい」ですし、川崎市の支援によってとても家計に優しい保育園です。安心してご利用いただけますので、もしよければ、いちど、見学にいらしてみませんか? 私たちはご家庭と同じあたたかさでお子様の成長をサポートいたします。その雰囲気を直接、感じていただければうれしく存じます。お電話か、問い合わせフォームでお声がけください。

どうぞお気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせ

TEL 044-281-4600
(平日13:00~15:00、祝日・年末年始を除く)
園児がお昼寝の時間に電話対応させていただきます

フォームでのお問い合わせ

下記のお問い合わせフォームにご入力の上で、送信ボタンを押してください。

    お子様の性別

    ご希望種

    見学・面談のご希望日・時間 (13:00~15:00 ※保育時間の手すきの時間)

     

    心よりお待ちしております!

     

    TOP
    TEL 044-281-4600(平日13:00~15:00、祝日・年末年始を除く)
    ご相談・お問い合わせ >