当サイトにご来訪くださり、ありがとうございます。当園では、生後43日~2歳のお子様を抱えるご家庭のために、もっともご満足いただける保育を実現しようと、スタッフ一同、心を込めて尽力しております。3歳未満の時期は、その後の人生の土台をつくる大切な期間です。「ご家庭と変わらないアットホームな環境で、お子様一人ひとりの個性を伸ばしていきたい」。そんな思いから、この定員10人の保育園は誕生しました。子育てとお仕事を両立させてがんばる保護者の皆様を応援し、大切なお子様に寄り添い子どもたちのやりたいをすべて叶えます。どうぞお気軽にご相談くださいませ。
アプリコット保育園246では、安全管理に十二分に配慮した上で、戸外のお散歩に力を入れています。家庭から戸外に遊びに行くのと同じように、お子様の安全に常に目配りしながら、お子様の戸外への好奇心、豊かな感性を養います。季節や自然との触れ合いを大切にして、健康と体力の向上をめざします。園のお散歩マップをご紹介いたします。
アプリコット保育園では、近隣保育園との連携を深めるとともに、
本の貸し出しを広くおこなっています。
子育て支援の拠点として、今後も幅広い活動を進めてまいります。
お問い合わせから入園までは、下記の様な流れに沿ってご案内させていただいております。
下記の電話か、当サイトのお問い合わせフォームからお申し込みください。
TEL 044-281-4600
9:00~17:00 月~金(祭日年末年始を除く)
担当より、ご連絡させていただき見学の日程を調整いたします。
見学の際に、保育園の理念や行動指針にもとづく保育内容等についてご説明いたします。
お子さま・ご家庭状況、子育ての方針、その他ご希望をお聞かせください。
高津区役所 児童家庭課児童家庭サービス係にご相談ください。
TEL 044-861-3250
入園後に「慣らし保育期間」を設けて、一人ひとりの様子に合わせて段階的に保育時間を延ばしていきます。個人差がありますので、当園では1週間ほどの期間を見込んでおりますが、お子さんによっては長くなる場合があります。
「保育所におけるアレルギー対応マニュアル」に基づき、適切な対応に実施しています。アレルギー、その他の諸事情により給食に配慮が必要な場合には、あらかじめご相談ください。その際には、医師の診断書が必要となります。必要に応じて、家庭からお弁当を持参していただく事もございます。
毎月25日に前後に銀行引き落としとなります。
当園では病児・病後児保育を行っておりません。お子様に熱がある時は登園をお控えください。また、保育中に体調不良となった場合は、お迎えをお願いすることもあります。
土曜、日曜、祝日、年末年始につきましては休園となっております。
当園は完全給食で川崎市の献立に準じて自園調理を行っています。おやつもご用意しています。
定員に空きがある時は、ホームページに記載します。受付相談は高津区役所ですが、まずはお気軽にお問い合わせください。
生後43日から2歳児(在籍する年度の4月1日の年齢)までのお子さまをお預かりします。
アプリコット保育園246は、定員10人のかわいい保育園!
手厚くきめ細かい保育は3歳未満児にぴったりです。
お子様とご一緒できることを楽しみにしております!